【特集マンガ】「情熱の高め方。」マンガで紐解く『青銅の法』特集第2弾
(最終更新: )
だるい梅雨時ですが仕事やテストで、やる気を出さざるを得ない方も多いのでは? この記事では、そんな人に大川
(※本記事は 小冊子「ヤング・ブッダ」6月号(No.186) より転載・編集)
登場人物
須田
マーティン (135歳)/フランベ星出身の地球防衛軍・教官。主な仕事は地球の重要人物を教育すること。
※1 生命を使い切ろう
情熱を高めるには、「死んだときのことを想像してみる」という方法があるぞ。いま死んで一番、後悔することは何か、それを考えてみると、「このままでは終われない!」とやる気がでてくるはずだ。それに、時間を大切に使う人は、周りからも信頼され、出世への道が開けることもあるぞ。
※2 時間を大切に使う
一生を貫く大目標のほかに、数年先の中目標、すぐに達成するであろう小目標を設定することがオススメだ。そして、目標をToDoリストに落とし込み、「今日、1日は合格点だったか」を確認することで、1日を無駄なく使い切ることができる。マンネリ化したら、目標を練り直そう。
※1 嫉妬心が原因だな
自分が嫉妬している相手こそ、実は"自分の理想像"なのだ。しかし、嫉妬すると潜在的に理想像を否定することになる。そして、無意識に理想とは反対の行動をとるようになるのだ。その結果、理想の自分から遠ざかって、次第に情熱の火も消えてしまうぞ。
※2 素直に褒めた方が
嫉妬している相手を褒めると、潜在的に自分の理想を肯定することになる。ゆえに、理想とする姿に近づいていけるのだ。ただし、相手を利用するために褒めてはいかんぞ。不誠実なことをすると人の心は離れていくため、本心から褒めよう。
※3 ライバルを褒める
ライバルを褒めるコツは、理性的になることだ。誰が見ても「すごい」と思うところは認めよう。客観的な視点を持つことが大人の態度だ。どんな相手に対しても公平に評価できるようになれば、将来、多くの人を率いることが可能になるぞ。
★Let's try!
「嫉妬している相手こそ、自分の理想像」と言われても、なかなか受け入れられないものだ。ならば、誰か1人を想定して、確かめてみよう。紙に自分の理想像と相手の長所を書き出すのだ。2つを照らし合わせたら、きっと一致しているはずだぞ。
※1 君が計画してきた
人間は生まれる前に、天国で「人生計画」を、ある程度、立ててくる。その内容は人それぞれで、
※2 今回の転生
人間の魂は永遠不滅で、肉体が滅んでも魂は無くならない。さらに、人間は"魂の親"である仏に近づくために、あの世とこの世を何度も生まれ変わっているのだ。転生の周期は普通、数百年で、さまざまに境遇を変えて人生経験を積んでいる。
※3 ソウルメイト
情熱座談会使命に目覚めよう!
熱き情熱で、幸福の科学の刊行物の責任者を務める斎藤哲秀氏に、学生・青年が情熱を絶やさない方法を聞きました。
斎藤
幸福の科学 編集系統括担当専務理事。1964年、神奈川県出身。東京芸術大学院修了。エネルギッシュで情熱の塊。
T.H
会社員。1994年、埼玉県出身。日本外国語専門学校卒。
M.S
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)人間幸福学部4年。若者の力をもっと生かしたいと考えている。
自分の使命を発見する方法は?
T.H(以下 T) 情熱を出したり、維持したりするためにも、「自分の使命ってなんだろう」と模索している人は多いと思うのですが、どうすれば使命を発見できるのか、まず、それを伺ってもいいでしょうか。
斎藤哲秀(以下 斎) やはり「心のうずき」というのが大事だと思いますね。関心の強いものや、非常に
T なるほど。
斎 幸福の科学・大川
M.S(以下 M) じゃあ、悩みも大事なんですね。
斎 そうです。悩みの中に、自分の解決すべき問題集が隠れているからです。ただ、「迷う」のと、「考える」のとでは同じような姿をしていながら、全く違います。
M どう違うんですか?
斎 問題の
M そうなんですか!?
斎 迷わないためには、
運命を拓く「常勝思考」の実践
T 私は
斎 素晴らしい! 言葉に力がありますね。人生の不幸は誰でも必ず経験しますが、不遇の中でも情熱を出すポイントは、「教訓」を
自分だけの世界に浸ってはいけない
M 最後に、情熱をコントロールする方法を教えてください。情熱が高まりすぎると、「なんでやってくれないの」と、
斎 いい質問ですね。人を焼き
M えー!(笑)。
斎 つまり、「客観性を失うな」ということですね。自分が発信したものが、どのように相手に影響を与えているのかまで考えることが大事かなと思います。そして、たとえ自分に不利な言葉が返ってきても、相手のせいにしないことです。反感を買う場合は、言葉が切れすぎてきついとか、相手に意見を言わせず
M はい! 積極的に多くの人を幸せにしていきます。
T 私も、燃えたぎっていけるよう頑張ります。本日は、ありがとうございました。
掲載しきれなかった座談会の模様は、6月上旬に「YB Channel」 で配信予定。