親子向け
「子どもたちの個性がバラバラで困っています」個性を愛する「夏のうた」神様がイロトリドリでいいって言ったんだ!【お歌と絵本でお悩み解決!子どもを天使に育てよう】
【本日の質問】「子どもたちの個性がバラバラで困っています」 兄弟がたくさんいると、個性がバラバラで、その違いに悩んでいるママもたくさんいらっしゃいます。そんなママにおすすめなのが「夏のうた」です。...
イヤイヤ期を乗り切る応援歌「じじょろんで行こうよ」【お歌と絵本でお悩み解決!子どもを天使に育てよう】
【本日の質問】「イヤイヤ期で毎日大変です。どう乗り越えたらいいでしょうか?」 子育てで必ずぶつかる「イヤイヤ期」。これも、こどもの順調な成長、自立に向けての第一歩です。 ただ、「自分でできるよう...
子どもは神の子、元気な子!病気がち、繊細な子を心も身体も強い子に育てるには?【お歌と絵本でお悩み解決!子どもを天使に育てよう】
【本日の質問】「病気がち繊細な子どもを上手に育てるには?」 「うちの子、病気がちなんです」「何かあったらすぐ泣いちゃう…」「コロナウィルスがこわーい、っていうんです」 そんな子には「ニンニクマン...
子どものしつけに迷って上手に叱れないパパ・ママは、「草津の赤鬼さん」から「毅然とした善悪」を学ぼう【お歌と絵本でお悩み解決!子どもを天使に育てよう】
【本日の質問】「どうしたら子どもを上手に叱れますか?」 子育てのお悩みで一番多いのが、「上手な子どもの叱り方」。 感情的にガミガミ叱ってしまったり、時には手を挙げてしまって、後悔…なんてこともし...
食べ物の「好き・嫌い」がはっきりしている子に、ご飯を食べてもらうには?「あたりまえ」から「ありがとう」の心に変わろう【お歌と絵本でお悩み解決!子どもを天使に育てよう】
【本日の質問】「食べ物の好き嫌いが多くて心配です…。」 パパ・ママは、子どもに心も身体も、スクスク育ってほしいのに、子どもの食べ物の好き嫌いが多いと、心配になってしまいますよね。 幸福の科学 幼...
地球を救う「メシア(救い主)」って、どなたのこと?【お歌と絵本でお悩み解決!子どもを天使に育てよう】
【本日の質問】「救い主って、どなたのこと?」 子どもたちは、正義のヒーローが大好き! でも、正義のヒーローって、絵本やアニメの中だけなの? いいえ、実は地球のピンチの時に、天使や神様がこの地上に...
クリスマスって、ほんとうは何の日?【お歌と絵本でお悩み解決!子どもを天使に育てよう】
【本日の質問】「クリスマスって、ほんとうは何の日?」 「クリスマスって、何の日?」世界中のみんなが知っている、本当のクリスマスの意味を考えたことがありますか? 幸福の科学 幼児教育エンゼルプラン...
素直に「ゴメンね」言えるかな?反省の心を育む魔法の言葉【お歌と絵本でお悩み解決!子どもを天使に育てよう】
【本日のお悩み】「悪さをしても反省せずにウソをついたりごまかしたり…本当にこのままでいいの?」 悪さをしてしまった時、嘘をついたりごまかしたりしても平気な子どもになってほしくないですよね。でも、そ...
公園デビュー、入園・入学…はじめての集団生活は不安がいっぱい!お友だちと仲良く過ごす魔法の言葉「子どもはみんな光の子」【お歌と絵本でお悩み解決!子どもを天使に育てよう】
【本日のお悩み】「公園デビュー、入園・入学…はじめての集団生活は不安がいっぱい!そんなとき、どうすればいい?」 子供が公園デビューする時、はじめて園に行く時、それから、小学校に上がる時。みんなどの...
子どもの個性を伸ばすには【ハピママしあわせ相談室 Vol.7】
幸福の科学で活躍する子育て経験豊富な回答者が、子育ての悩みをもつお母さんたちから寄せられた質問にお答えします。<今回の悩み>我が子らしさを理解して育てたいと思うのですが、「その子らしさ」「その子の個...
子どもに素直にお話を聞いてもらうには【ハピママしあわせ相談室 Vol.6】
幸福の科学で活躍する子育て経験豊富な回答者が、子育ての悩みをもつお母さんたちから寄せられた質問にお答えします。<今回の悩み>子どもに素直に話を聞いてもらうには、どうしたらいいでしょうか? ママが怒っ...
夫への怒りのおさめ方【ハピママしあわせ相談室 Vol.5】
幸福の科学で活躍する子育て経験豊富な回答者が、子育ての悩みをもつお母さんたちから寄せられた質問にお答えします。<今回の悩み>「主人に子育てを手伝ってもらえなかったことの恨み心が、今も芋づる式にわいて...
2歳児、イヤイヤ期の受けとめ方【ハピママしあわせ相談室 Vol.4】
幸福の科学で活躍する子育て経験豊富な回答者が、子育ての悩みをもつお母さんたちから寄せられた質問にお答えします。<今回の悩み>2歳になる女の子がイヤイヤ期で反抗することが多くなりました。どうしたらいい...
アスペルガー症候群のお子さまについて【ハピママしあわせ相談室 Vol.3】
幸福の科学で活躍する子育て経験豊富な回答者が、子育ての悩みをもつお母さんたちから寄せられた質問にお答えします。<今回の悩み>支援学級に通う小学校4年生の次男が、学校で友達や先生に何か言われると、すぐ...