2025年8月号の小冊子をご紹介!
(最終更新: )
月刊「幸福の科学」No.462
【特集】大切な人を天国へ送るための「正しい供養」―主エル・カンターレを信じる幸福と功徳―
今月の巻頭言「主なる神 エル・カンターレの言葉」では、正しい供養について、大川隆法 著『復活の法』に掲載されている言葉を抜粋してご紹介いたします。
新連載法話は、「わがままの代償」第1回。
さまざまな年代で現れる「わがまま」という問題や、自由主義と社会主義から見る「自由」の考え方の違いについて説かれます。
特集は、「大切な人を天国へ送るための『正しい供養』――主エル・カンターレを信じる幸福と功徳――」です。死後の旅路をイラストで紹介するほか、供養Q&Aも掲載。国内体験談では、幸福の科学の供養で救われた方のお話をお届けいたします。海外ページでは、ブラジル正心館で供養できることの喜びについて語られた信仰体験談を掲載しています。
月刊「幸福の科学」8月号で、故人も遺族も共に幸せになる道を学びませんか?
★巻頭言「主なる神 エル・カンターレの言葉」先祖供養には真理の光が必要
★大川隆法総裁 新連載法話「わがままの代償」(1)
★特集 大切な人を天国へ送るための「正しい供養」――主エル・カンターレを信じる幸福と功徳――
\電子版一部公開中!/
「ヤング・ブッダ」No.260
【特集】 「コツコツ努力するコツ――努力の魅力――」
人間には成長力があり、「努力に勝る天才なし」と言われるように、努力によって変わることができます。
では、どうしたら努力を続けられるようになるのでしょうか。
今月の特集では、そのヒントを努力の魅力とともにお届けします。
★読者に聞いた、努力を続けるための工夫
★努力の魅力とは
★【電子付録つき】実践! 習慣づくりシート
★人生に効くコトバ「世界を見ながら日々、努力する人に」(『人として本物となるには』第2章「脚下照顧」より)
\電子版一部公開中!/
「ヘルメス・エンゼルズ」No.353
【特集】 やってみよう!見てみよう!不思議がキミを待っている
今月は、「理科」がテーマの夏休み特別号です。
じつは理科は、「神様の創造の力とは何か?」を教えてくれる科目でもあります。
自由研究や、普段行かない場所へのお出かけもある夏休み。
親子で今月号を読んで、夏の発見をもっと深いものにしてみませんか?
<<好評連載中>> 『太陽の法』を読む/パンダルンダでがんばるんだ♪
★【光のことば】 「世界の不思議を発見しよう」
★【特別企画】 ロボットを作ってみた!with 幸福の科学学園関西校 未来科学部
★【ご当地企画】 「発見!体験!わくわく都道府県」 <山形県 編>
★【連載マンガ】 「ビリーブ!」 第23話 「発表会がスタート!」
★【連載マンガおまけ】 心とは、脳の働きのことではない!
★【みんなのおたより】 メッセージスペシャル版
行事のお知らせ、しゃべる~む、ママのHappyボイス ほか
\電子版一部公開中!/
「What’s幸福の科学」 No.193
【特集】 「あの世の真実が分かる霊界ガイダンス」
現代では、「死んだらどうなるのか」を学校や社会で教わることなく、「死んだら終わり」だと考える方が多くなっています。
しかし、本当に死後の世界はないのでしょうか。
幸福の科学の大川隆法総裁は、死後の瞬間からあの世での様子など、死後の世界について明確に説いておられます。
そうしたあの世の世界について学んでおくことは、「人生の意味」を知ることや死後困らないためにも必要なことです。
あの世の世界について知りたい方は、ぜひ、ご覧下さい。
★人は死んだら、どうなる?
★天国・地獄は本当にあるの?
★天国に還るための方法とは?
\電子版一部公開中!/
PICK UP


