言論チャンネル
2025-04-01
消費したら税、貯金しても税。日本の未来は大丈夫か?消費税・貯金税・財産税【密かに迫るステルス増税⑥】(江夏正敏×小川 佳世子)【言論チャンネル】
2025年3月13日収録消費すれば税(消費税)、貯金しても税(貯金税)という状況では経済の活力が失われ、国全体が貧しくなります。特にインボイス制度の導入により、フリーランスや中小企業への影響も深刻で...
2025-03-29
新しい税金、走行距離税、交通税、宿泊税で地方が衰退する【密かに迫るステルス増税⑤】(江夏正敏×小川 佳世子)【言論チャンネル】
2025年3月13日収録政府が新たに検討している「走行距離税」が、地方経済や物流に悪影響を及ぼす可能性があり、長距離移動を必要とする地方住民や物流業界にとって大きな負担となります。また滋賀県で提案さ...
2025-03-28
サラリーマン泣かせの新制度! 退職金&通勤費に課税の現実。【密かに迫るステルス増税④】(江夏正敏×小川 佳世子)【言論チャンネル】
2025年3月13日収録政府が退職金や通勤手当に対する課税を強化する動きを見せています。これにより、長年勤めた人の退職金控除枠が縮小され、実質的な増税が進む可能性があります。また、これまで非課税だっ...
2025-03-27
あなたの自由も奪われる?旧統一教会解散命令の危険な前例(里村英一)【言論チャンネル】
3月25日、東京地裁が旧統一教会に解散命令を出しました。幸福実現党はこれを「新教の自由の侵害」とする声明を発表。この決定が持つ危険性とは?宗教法人の解散基準が曖昧になることのリスク、国家権力による信...
2025-03-26
軍事専門家が読み解くトランプの真意。フーシ派攻撃、イラン核交渉、ガザ所有計画。(ゲスト:元陸将補 矢野義昭氏)【言論チャンネル】
元陸将補・矢野義昭氏との対談第四弾。米国がイラン核開発の中止を求める書簡を送ったがハメネイ氏が拒否し交渉が頓挫した。そこで米国のガザ所有の可能性、イスラエルによるイラン攻撃の可能性やネタニヤフ政権の...