【いま学びたい御法話セミナー 第39回】「信仰はなぜ大切か」(10/4~)

エル・カンターレ信仰が世界に必要だと確信できる書
盲目の人生を生きている迷える人たちに、光を与え、導きを与えるということ。
それが信仰心を授けるということの意味でもある。
(会内経典『選ばれし人となるためには』より)
法話「信仰はなぜ大切か」は、2009年2月1日に 武蔵野北支部精舎で説かれました(会内経典『選ばれし人となるためには』第4章に所収)。
本法話では、信仰が立っていなかった初期の頃の、様々な失敗例や運営の問題点などを振り返りつつ、立宗以来、主のご指導により着実に前進してきた教団の歴史が語られています。それらの事例を踏まえ、救世活動における「信仰 の大切さ」を腑に落とし、人々に「信仰の大切さを伝えるための自信」を養う機会といたします。
いま学びたい御法話セミナー「信仰はなぜ大切か」
【開催概要】
所要時間:100分前後
《 四禅定〈選択制〉+法話(55分)+参究・解説 等(約45分)》
公開期間:25/10/4~
場所:精舎, 支部, 拠点, 布教所, 海外
【POINT】
◆主の御教えや幸福の科学の歴史に自信を持つ
◆今自らがなすべき伝道について
◆「イスラム教」対「キリスト教」の戦いについての目標
【こんな方におすすめ】
◆新入会や一般の方
◆信仰心と使命の自覚を深めたい方
【関連経典】

いま学びたい御法話セミナー
大川隆法総裁が説かれた重要な法話を、魂の糧として、大切に学ぶセミナーです。
本セミナーの法話は、幸福の科学の支部・精舎・拠点・布教所で拝聴できます。
「温故知新」というものをもう一回大事にしてください。「だいぶ忘れてきたかな」「もう一回、これをやり直す必要があるな」と思ったら、もう一度その勉強をやり直すということをやっていってください。
(経典『自分を鍛える道』より)
「いま学びたい御法話セミナー」一覧

(1)「霊界の秘密」

(2)「天使の条件」

(3)「『平凡からの出発』講義①」

(4)「真実の人生とは」

(5)「黎明の時代」

(6)「天国と地獄」

(7)「仏教的精神とは何か」

(8)「反省の原点」

(9)「愛、無限」

(10)「四弘誓願」

(11)「信仰と伝道」

(12)「先祖供養の真実」

(13)「栄光への道―『悪霊から身を守る法』講義」

(14)「信仰心の高め方」

(15)「愛と天使の働き」

(16)「信仰と本尊について」

(17)「真実の人生を生き切れ」

(18)「『愛の原点』講義」

(19)「与える愛について―『幸福の原点』講義」

(39)「信仰はなぜ大切か」
PICK UP


